- 代表挨拶
-
平素は、格別のご高配を賜り、有難く厚く御礼申し上げます。
弊社は、兵庫県姫路市で昭和28年に木造建築を手掛ける会社として堀江工務店を起業し、平成2年からは、本格的に土木工事をも手掛けるようになりました。
経営理念である「慎みと情をもって地域社会に貢献する」を掲げ、創業以来地域の皆様に支えられ現在に至っています。
弊社は技術者集団として、計画・設計・施工・維持・保全までの一貫した業務を行っています。60年前からの図面も全て保管し、お客様の要望があれば増改 築・維持修繕・保全等の工事を行い厚い信頼を受けてまいりました。特にインフラの保全工事で寿命の延長を行い、社会に貢献していると自負しています。
私で3代目となり、今までの良い伝統は守りつつ、時代のニーズを敏感に察知し、地域にどのように貢献できるかを常に考え、社員一丸となって進化していく所存です。
何卒ご指導ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願いいたします。
- 会社概要
-
- 名称
-
株式会社 ホリエ
株式株式会社ホリエ一級建築設計事務所
・特定建設業許可:兵庫県知事
(特‐27)第450648号
・一級建築士事務所:兵庫県知事
(一社)兵庫県建築士事務所協会 第01A02760号 - 代表者
- 代表取締役 堀江 一雄
- 所在地
-
兵庫県姫路市野里上野町一丁目14番8号
TEL(079)-223-7222
FAX(079)-282-0532
株式会社ホリエ 姫路西事業所
〒671-2245 兵庫県姫路市白鳥台3丁目7番8
TEL(079)-268-7010
FAX(079)-268-7060 - 創業
- 昭和28年3月
- 会社創立
- 昭和34年2月
- 従業員
- 29名
- 会社沿革
-
- 昭和28年3月
- 堀江秀夫が堀江工務店を創業し、建築請負業務を開始する。
- 昭和34年2月
- 組織変更し、有限会社堀江工務店を設立。 代表取締役に堀江秀夫が就任する。資本金300万円。
- 昭和42年10月
- 資本金を520万円に増資。
- 昭和49年12月
- 資本金を1,040万円に増資。
- 平成元年8月
- 資本金を2,080万円に増資。
- 平成2年7月
- 代表取締役に、堀江延男が就任する。
- 平成8年1月
- 社名を株式会社ホリエに変更する。
- 平成13年10月
- ISO9002:1994認証取得。
- 平成15年10月
- ISO9000:2000に移行。
- 平成21年3月
- ISO9001:2008 に移行
- 平成26年3月
- 兵庫県子育て応援協定締結
- 平成26年10月
- 代表取締役に、堀江一雄が就任する。
- 平成27年12月
- エコアクション21登録
- 平成28年1月
- ISO9001:2015 に移行
- ISO9001
-
「ISO9001」とは、品質の保証を通じて顧客満足を向上させるための品質マネジメントシステムのことで、世界標準化機構(ISO)が定めた国際規格です。
品質方針
当社では、下記の品質方針を掲げています。- 1.顧客の信頼と満足を得て地域に貢献する。
- 2.品質活動の有効性の継続的改善を行う。
概要
- 登録機関
- エイエスアール株式会社
- 登録番号
- Q4604
- 適用規格
- JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
- 製品/サービス範囲
- 建築工事・土木工事・道路保全作業の設計及び施工
- EA21 令和5年更新
-
当社は、建築工事、土木工事、造園工事、道路保全作業の各事業分野において、地球環境の保全のために、環境負荷の一層の低減を図るべく、全社一丸となって、自主的・積極的に環境への取組を推進します。
概要
- 登録機関
- 一般財団法人 持続性推進機構
- 登録番号
- 0010910
- 事業活動
- 土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業ほ装工事業、造園工事業
環境経営レポートPDF